top of page
コラム 足跡をたどる
関連地をもっと深く知ってもらおうと作者 前野りりえが現地リポート!



3月28日から原画展を開催します!
3月28日から山本文房堂画廊で絵本『南の館の物語』の原画展を開催します。 午後から作家も在廊予定です。 お近くへお越しの際はお寄りください。 会場では絵本も販売いたします。 どうぞよろしくお願い申し上げます。
2023年3月27日


⑰鯰石(なまずいし)
道真公の伝説が残る石。 このあたりの沼には大鯰がいて通行人を悩ませていました。 ある日道真公が通りかかると大鯰が出てきて立ちはだかりました。 そこで道真公は太刀を振って頭、胴、尾の3つに切って退治しました。 それらは飛び散って石に変化したとのこと。...
2023年2月18日








⑩通古賀(とおのこが)の飛梅原木
府の南館(現榎社)の庭にあった飛梅は 太宰府天満宮の本殿造営時に移されました。 通古賀のこの飛梅原木は南館にあったときの証として、 ほど近いこの地に植え継がれたということです。 *私有地なので立ち入らないようにしましょう。...
2022年6月7日


⑨榎社(府の南館跡)
道真公謫居の場所は都から赴任してきた官人の官舎「府の南館」でした。 道真公は901年から903年に亡くなるまでここで過ごしました。 1023年、道真の霊を弔うために 大宰大弐藤原惟憲(ふじわらのこれのり)はここに浄妙院を建て、...
2022年5月9日


竹崎陽子作品展「NEW HOPE」
3月22日(火)まで竹崎陽子の作品展を開催中です。 場所は不思議博物館分室 喫茶/ギャラリー「サナトリウム」です。 サナトリウムをイメージした空間で展開する希望の絵画。 NEW HOPEを探しにお出かけください。
2022年2月28日


TSUTAYA AVクラブ 太宰府店
TSUTAYA太宰府店さまに作画の竹崎陽子さんとご挨拶に行きました。 なんとなんと三ヶ所に置いていただいています! ほんとうにありがとうございます! イベントコーナー 今旬本コーナー 児童書コーナー TSUTAYA AVクラブ 太宰府店:太宰府市通古賀4丁目1-40
2022年1月28日
bottom of page