6月30日最新情報㉗太宰府天満宮>楓社太宰府天満宮手水舎の右手にある楓社(かえでしゃ)は 道真公の正室、宣来子命(のぶきこのみこと)を祀っています。 宣来子は道真公の恩師、島田忠臣公の娘。 室町期の境内古図には記されていて、 夫婦円満、安産、子宝の守護神として信仰されています。...
6月8日最新情報㉖太宰府天満宮>老松社太宰府天満宮本殿背後の摂社の中でもひときわ大きい老松社。 道真公の父君、是善(これよし)公と母君、伴氏(ともし)を お祀りしています。 是善公は文章博士、東宮学士、大学頭、近江守などの国司も歴任しました。 その父、清公(きよきみ)公からの私塾「菅家廊下」も主宰して...
5月12日最新情報㉕太宰府天満宮>菅公歴史館太宰天満宮本殿背後にある菅公歴史館。 道真公の生涯を博多人形師が丹精込めたジオラマで表現しています。 天拝山で無実を祈るシーンなど、 迫真の表情が臨場感を伴って迫ってきます。 菅公歴史館
3月12日最新情報㉔太宰府天満宮>宝物殿宝物殿は太宰府天満宮の手水舎の右手にあります。 約5万点の文化財を所蔵・展示しています。 道真公の御佩刀(ごはいとう)や国宝翰苑など貴重なものばかり。 太宰府天満宮の成り立ちのビデオも上映。 企画展示室では太宰府天満宮アートプログラムとして...
2月6日最新情報㉓太宰府天満宮>飛梅道真公が都を離れる日、 紅梅殿の梅に 「東風(こち)吹かば 匂ひおこせよ 梅の花 あるじなしとて 春なわすれそ」 と詠いかけました。 その梅は道真公が大宰府に着くと、 一夜のうちに飛んで来たといわれています。 飛梅は、もともと榎社にありましたが、...
2023年12月17日最新情報㉒太宰府天満宮南館(現・榎社)で亡くなった道真公が 「牛車に乗せて人に引かせず、牛の赴くところに留めよ」と遺言していたことから、 牛が動かなくなった場所を墓地と定めたことが太宰府天満宮の由来です。 境内には12頭の御神牛像があります(内1頭は宝物殿内)。...