御自作天満宮の左手から天拝山に登る道は
「天神さまの径(みち)」と名付けられています。
天拝山社まで1025m。
約100メートル間隔で道真公の歌碑11基が建てられています。
筑紫野市商工会、観光協会が中心となって1997年に完成。
起点の和歌は有名な
「東風(こち)ふかば にほひおこせよ 梅の花 あるじなしとて 春な忘れそ」。
頂上の和歌は 「天つ星 道も宿りも ありながら 空にうきても 思ほゆるかな」。
無実の罪をきせらて謫居する自らの境遇を重ね合わせた哀しい歌ばかりです。
✦天神さまの径:筑紫野市武藏
Comments