top of page

「蛇の目うさぎ」で販売中!

西鉄太宰府駅で降り、太宰府天満宮参道を進むと一つ目の鳥居があります。

鳥居の手前の道を左に折れると、そこは小鳥居小路。

近年、町家を利用したお店などが次々にできて人気の通りです。

まっすぐ進み、連歌屋交差店の角の一つ手前左手に

「蛇の目うさぎ」という和雑貨のお店があります。

作家手作りの品を中心に扱っています。

ここに絵本「南の館の物語」を置いていただいているので、

太宰府天満宮への行き帰りにお立ち寄りください。

令和の典拠となった梅花の宴の序文から取られた匂い袋「珮後香」や

フジバカマを調合した「令月香」。

大宰府政庁が四神相応の地に建設されたことから「四神」と「朱雀」のTシャツ。

さらに太宰府天満宮境内を守る霊獣「麒麟」のTシャツなど、

太宰府ならではのオリジナル商品を精力的に企画、販売しています。

地元の耳寄り情報も聞けるかも?!






珮後香


令月香


蛇の目うさぎ:太宰府市宰府3丁目4-31

Comments


bottom of page