top of page
コラム 足跡をたどる
関連地をもっと深く知ってもらおうと作者 前野りりえが現地リポート!
2023年10月26日
11/3 榎社で『南の館の物語』の解説をします
11月3日の「歩かんね太宰府」で『南の館の物語』の解説をします。 お申し込みは「歩かんね太宰府」までよろしくお願い申し上げます。 浄妙尼祠 紅姫供養塔
2022年6月7日
⑩通古賀(とおのこが)の飛梅原木
府の南館(現榎社)の庭にあった飛梅は 太宰府天満宮の本殿造営時に移されました。 通古賀のこの飛梅原木は南館にあったときの証として、 ほど近いこの地に植え継がれたということです。 *私有地なので立ち入らないようにしましょう。...
2022年5月9日
⑨榎社(府の南館跡)
道真公謫居の場所は都から赴任してきた官人の官舎「府の南館」でした。 道真公は901年から903年に亡くなるまでここで過ごしました。 1023年、道真の霊を弔うために 大宰大弐藤原惟憲(ふじわらのこれのり)はここに浄妙院を建て、...
bottom of page